原付日記

毎日通勤で使ってる原付が大好きなんです

原付で車の間をすり抜け。これって違反になるの?

車で走行していくと、原付が車と車の間をすり抜けて走行していることがあります。これって違法ではないのでしょうか? すり抜けの走行自体は、違法行為ではありません。道路交通法には禁止とする条文がないからです。しかしとても危ない走行方法ですから、決…

バイクで一度転倒してみればその怖さがわかる

適当な恰好で運転したり、サンダルで運転するなど危険性の高い運転をしているライダーを見かけます。こういった人というのは、転倒することのリスクを分かっていません。 原付は30キロ制限がありますが、30キロなんて遅すぎる!と思ってませんか?30キロでも…

短パンTシャツサンダルで原付に乗ることの危険性

原付に乗ってる人を見ていると、短パンTシャツサンダルで運転している人をたまに見かけますが非常に危険だなぁと思います。何が危険かというと転倒するリスクが高まるからです。 まずサンダルで運転というのが考えられません。サンダルだとクラッチの切り替…

【スクーターの洗車方法】水と洗剤をジャブジャブかけていいの?

スクーターの洗車は車と違って面積が狭いので水をジャブジャブかける必要はありません。逆にジャバジャバかけてしまうと、拭き上げが大変になりますので霧吹きで洗浄する個所を濡らす程度でいいです。 使う洗剤はエンジン回りのパーツクリーナーぐらいのもの…

【スクーターの洗車】何を準備すればいいの?

スクーターを洗車に必要なものをまとめてみました。そんなに高くないものばかりでホームセンターで手に入ります。これがあれば30分もかからずに洗車することができます。 ・パーツクリーナー エンジン回りの油を落とすためのクリーナーです。・KURE-556 エン…

バイク用ナビの人気機種

バイク用のナビにも色々な種類があります。人気なのはMAXWINやKAIHOUのナビですね。 特に人気なのがKAIHOU 5インチバイクナビゲーションですね。値段も13,000円くらいで、手ごろな価格帯です。 ブルートゥースイヤホン付きなので、ヘルメットをしていてもナ…

バイク用ナビの使い勝手ってどんな感じ?

バイク用のナビがあることを知っていますか?ハンドル部分に装着して画面で確認するタイプなので運転している間は危険なため使用できません。信号待ちしたり、一時停車してナビを確認しながらルートを確認する方法で使うことになります。 車の場合は助手席で…

ガソリン代を節約する方法 その2

まず、車体が重ければ重いほどガソリンは余分にかかってしまいます。ですからトランクに乗せっぱなしの無駄な荷物は下したほうがいいです。荷物はできるだけ軽くするのが鉄則です。ガソリンも満タンにすると、車が重たくなって燃費が悪くなります。車を軽く…

ガソリン代を節約する方法 その1

遠出をするときには、必ず出発前にルートをよく調べておきましょう。最近の車はカーナビが付いていたり、分からなくなったらスマホで検索したりと簡単に道を調べることができます。 しかし途中で道を間違えてしまったり、迷ってしまうと余計な燃料を使ってし…

新聞配達のおじさんはバイク乗るの上手い!

新聞配達のおじさんが乗ってるバイクはカブが多いですよね。しかもものすごい勢いで新聞を配達して回っていて、一度朝方にバイクで配達しているところを見たことがあるんですが、かなり運転が上手いですよ。 新聞配達ってちょっと進んで止まって、また進んで…

オフロードを走ればその人のバイクの腕前がわかる

オフロードをバイクで走るのは大変です。何せ道が舗装されていないので凸凹で、まさに悪路と言えるからです。そんなオフロードをバイクで上手に走ることが出来れば、その人はバイクの特性や操縦を理解していて、なおかつ自分のテクニックでバイクを操縦でき…

原付でコケた時の恥ずかしくないごまかし方

原付はバイクの中でも比較的コケにくいと言われています。それは車高が大型などに比べてそんなに高くないので、重心が地面に近く倒れにくく尚且つ足が付きやすい位置にあるからです。それでもカーブで気を抜いてハンドル操作を誤るとスリップして簡単にコケ…

初めてでわからない!セルフガソリンスタンドの使い方

セルフのガソリンスタンドに初めて入ったとき、その使い方に戸惑った方は多いのではないでしょうか。教習所でガソリンの入れ方までは教えてもらわないので、何をどうすればいいのか初めてであればわからないこともあると思います。手順は以下の通りです。 ま…

バイクの二人乗りの安全で上手な方法

よく映画や漫画などで、彼女をバイクで迎えに行きそのまま海までドライブ、なんてシーンがありますが二人乗りに慣れていない人を、いきなり後ろに乗せて長距離のドライブというのは危険な行為です。 まず運転手はいつも以上に慎重に丁寧に安全を心がけて運転…

【バイクが故障】バイクを牽引したいけど出来るかな?

バイクの牽引は危険です。事故に合って動かなくなってしまった車体があるのであればこれはレンタカーへ行ってバンか軽トラを借りスロープ用の足場板を用意して乗せて運びましょう。 絶対にバイクの牽引をしてはいけません。バイクのハンドルを固定する方法が…

バイク用エアバッグを義務化すればいいのに。。。

バイクにはクラッシュ時の衝撃を弱めるためのバイク用エアバッグがあります。これは体に装着するタイプのもので、衝撃があると空気が瞬時に膨張し衝撃から体の重要な胴体部分などを守ります。サーキットなどで行われるレースではこのエアバッグを装着してレ…

鈴鹿のバイクレースでまた死亡事故。レースに死亡事故はつきものなのか?

鈴鹿のバイクレースで死亡事故が発生しました。モータースポーツはバイクにかかわらず車であっても事故はどうしても起こります。車のレースでの死亡事故はそれほど多くありませんが、バイクの場合はどうしても体をガードするものがありませんのでクラッシュ…

何度も原付免許試験に落ちる人って何が悪い?

原付免許の筆記試験に何度も不合格になる人がいます。運転免許の試験は傾向があるのでちゃんと勉強していれば、合格率は高いのですが全く勉強していないのでしょうね。しかも原付の筆記試験は普通免許などに比べても、難易度が低いので不合格になる人の方が…

原付免許一発塾って知ってる?

原付免許一発塾という原付の試験を予想して、実際の受験前にテストを実施している会社があります。サクセスグループという名前ですが、主な都道府県にある運転免許試験場の近くで営業しています。原付だけでなく自動二輪や普通免許までを取り扱っているよう…

交通違反で誓約書を書かされることがあるらしい

軽微な交通違反の場合、違反切符を切るのではなく誓約書を書いて反則金、減点などなしで終わることがあります。誓約書の内容は、「○○の違反をしましたが、今後はしません」といったような反省文のような内容が殆どです。署名捺印を求められますのでいい気分…

観念的競合と「線の違反・点の違反」の関係

交通違反を取り締まる場合に観念的競合として複数の違反があっても、一つの違反でのみ違反切符を切る場合はあります。これは交通違反の観念的競合と言い線の違反については、重い方の違反でのみ切符を切るです。例えば、飲酒、定員外、免許証不携帯、ノーヘ…

うっかり原付免許の更新期限が過ぎていた~もう無理?

原付にかかわらず車でも免許の更新には期間が定められています。更新は誕生日の前後一か月となっているので2か月間の時間があります。そしてその間に更新できなかった場合、免許は失効してしまい原付などの運転は出来なくなります。 しかし、うっかり忘れて…

バイクのナンバープレートの色と排気量の関係

原付は排気量の違いによってナンバープレートの色が異なります。白、黄色、ピンクの3種類に分かれています。 白色のナンバープレートは排気量が50cc以下の原付で、二人乗りは出来ません。黄色のナンバープレートは排気量が51cc以上90cc以下の原付で、二人乗…

渋滞時のバイクのすり抜けって危険すぎ!

高速に限らず、渋滞している道路をバイクがすり抜けしていくことは珍しくありません。むしろ、バイクは渋滞に巻き込まれない便利な乗り物として、すり抜けるのが当たり前のようになっています。 しかし、このすり抜けは車を運転している方からすると、非常に…

ミラーを全く見ていない原付のおばちゃんコワー

車を運転していると原付ライダーを頻繁に見かけます。そんな原付の中でも特に怖い運転をしているのが、「おばちゃん」です。何が怖いかというと周りに車がいるのを何とも思っていないのか、ミラーで後方確認したり注意喚起を全くしない人が多いことです。 車…

バイク用のカーナビ

バイク用のカーナビがあるのをご存知でしょうか。車に搭載できるカーナビとほぼ同じ性能でバイク用のものがたくさん発売されています。バイクにナビを付けるためにはナビ本体だけではなく、バイクマウントシステムという別売りの装置が必要になります。それ…

原付に乗って旅行

原付に乗って旅行する人が増えています。バイクでツーリングとなるとバイクの免許が必要になりますが、原付であれば自動車免許があれば乗ることができることと、原付そのものの免許も簡単に取得できるので手軽感があります。そして何よりも原付は燃費が格段…

久々にバイクに乗るので練習したい場合、教習所に入学できる?

確かに長い間乗っていないと運転そのものが怖くなってしまい、不安になることもあるかと思います。しかし安心してください最近の教習所ではペーパードライバー講習というものがあり車やバイクなどで練習のために教習を受けたい人向けのサービスを提供してい…

フルビッターって何?

フルビッターって知ってる?友達が目指していると言っていて、何だそれ?と思って調べてみたらすべての車種の表示がされている免許のことなんだって。 普通に車の免許を取っただけだと、「普通」しか書かれていませんよね。これに「大型」「普通」「大特」「…

原付の法定速度30km/hって遅すぎ・・・

原付の法定速度30km/hって遅すぎ・・・かえって危険じゃない?と思うんですが、法律上実技試験もなく、筆記試験のみで簡単に免許を取得できる原付で自動二輪と同じ60km/hに引き上げるというのは厳しいんでしょうね。 原付の免許はそれこそ16歳でも簡単に取…